金長神社を守る会発足当初から応援してくださっている山口敏太郎さんが金長神社の御朱印を今回プロデュースしてくださいました。
また、今回古くからの金長神社例大祭の日であった5月5日の前後の日曜日。
4月28日 平成最後の日曜日
5月5日 古くから例大祭だった日であり令和最初の日曜日
5月12日 小松島金長狸まつりの日である日曜日
この3日間に山口敏太郎さんプロデュース御朱印とお正月にも配布した阿波天然藍と阿波和紙での例大祭限定御朱印を配布致します。
山口敏太郎さんプロデュース限定御朱印は2種類 1枚500円
阿波天然藍と阿波和紙例大祭限定御朱印は1種類 1枚300円
合計3種類の配布となります。
※金長神社の保存保全のために寄付させていただきます。
山口敏太郎さんプロデュース御朱印2種類
阿波天然藍と阿波和紙の例大祭限定御朱印1種類
4月28日の8時30分から15時30分まで
5月5日、12日も同じく8時30分から15時30分まで
金長神社社務所にて配布させていただきます。
当日のこの時間帯以降は小松島地蔵寺にて配布させていただきます。
通常の御朱印はこの3日間は配布しません。
拝殿では金長狸絵を奉納してくださった水墨画家の本田一誠氏の狸絵の展示、社務所にて金長神社のお守り(数に限りがあります)、小松島やまなみ珈琲店提供のたぬきクッキー販売など多くのみなさまにご参拝いただけますようお待ちしております。
またお子様などに楽しんでいただけますよう、「みんなでタヌキに化けよう」ということでKitpas(水で落とせる Face& Bodyペイント)を使ったフェイスペインティングなどもご用意させていただきます。(無料)
そしてお正月の限定御朱印のときに一緒に配布させていただいた
ついなちゃんと金長さんコラボのボイスドラマCDをご提供くださったついなちゃんが5月12日小松島金長狸まつりに来てくださいます。
ついなちゃんも敏太郎さん同様に守る会発足当時からずっと金長神社を応援してくださっています。
そのついなちゃんが金長さんグッズをご用意してくださいます。
その一部がこちらです。
これらが素敵な台紙とともに販売してくださいます。
またついなちゃんの金長さんグッズにつきましては収益の一部を金長神社へ寄付してくださるとのことです。
山口敏太郎さん、ついなちゃん。心より感謝申し上げます。
各種情報は随時こちらのページでご報告させていただきます。
twitterやブログでも報告させていただきますので金長さん情報随時ご確認ください。
2019年4月21日更新